絵具 画用紙

イラストレーター

イラスト初心者は何からやればいい?上手くなるコツなど

2023/7/1

SNSでもイラストを公開する人が多くて、いろんなイラストを見る機会が増えた昨今。 「自分もイラストを描いてみたい!」と、思っている人もいるのではないでしょうか。 「でも、何から始めたら良いのかわからない…」 「イラストの道具は何を使ったら良いのだろう…」 入口の扉を開ける前につまづいている、そんな初心者の方に向けて、イラストの始め方や道具の種類、上手に描くコツを紹介。 まずは、イラストを気軽に始めてみませんか? 初心者でもイラストは描けるのか もちろん描けます! 上手い下手は一旦無視して、イラストは誰にで ...

ReadMore

イラストレーター

イラストレーターに必要な資格やおすすめは?独学での勉強法など

2024/3/14

イラストレーターになりたいけど、資格は必要?独学で学べるの?キャリアはどうなる?これらの疑問を持つあなたへ、この記事ではイラストレーターに必要なスキルや資格、おすすめの学習方法や資格取得のメリット・デメリット、そして資格取得後のキャリアパスまで詳しく解説しています。 独学で資格取得を目指す方法から、オンライン学習サービスやコミュニティの活用法まで、あなたの夢を現実にするための具体的なステップを提供します。 さらに、イラストレーターの働き方や収入事情、企業就職・フリーランスの選択についても触れています。 あ ...

ReadMore

オフィスフロア

イラストレーター

会社勤めのイラストレーターの実態とは?仕事内容や給料について

2023/5/22

イラストレーターになる夢、叶えたいと考えているあなたへ、会社勤めイラストレーターの魅力とは何かをご紹介します。 はじめから独立したイラストレーターになりたい!と思っている人も多いかもしませんが、会社勤めのイラストレーターとして働くことにも大変魅力的な点がたくさんあります。安定した収入やキャリアアップのチャンス、働きやすい環境など、会社勤めイラストレーターとしてのメリットを探ってみましょう。 さらには、その後のキャリアアップについても分かりやすく解説します! イラストレーター会社勤めの現実 会社勤めイラスト ...

ReadMore

デジタルイラスト

イラストレーター

フリーランスのイラストレーターになるには?独学のコツや必要なスキルなど

2023/7/1

小さいころに憧れた「イラストレーター」という仕事。 大好きな絵を描いて、生活ができるなんて夢のような仕事だと思いませんでしたか? ただ、現実は甘くありません。 食べていくためには、夢のような仕事じゃなくても働かないといけないんです。 かと言って、このまま夢のない仕事や生活を続けるのは苦痛ですよね。 社会人だけど、フリーのイラストレーターになりたい! 生活費がかかるから、なるべくお金をかけず独学で勉強したい! そんな人に向けて、独学の方法、社会人からイラストレーターになる方法やメリット・デメリット、必要なス ...

ReadMore

コピック デッサン

イラストレーター

未経験からイラストレーターになるには?スキルアップや成功するコツ

2023/7/1

イラストレーターになりたいけれど、どこから始めればいいのか分からない、と悩んでいませんか? この記事では、未経験からプロのイラストレーターになるための具体的なステップと、スキル向上や自己プロモーションの方法を詳しく解説します。 また、フリーランスとして働くメリットとデメリットや、企業で働くイラストレーターのキャリアについても触れています。 どんな働き方が自分に合っているのか、どのようにスキルを磨いていくべきなのか、ポートフォリオの作成方法は? これらの疑問に答えながら、あなたがイラストレーターとしての夢を ...

ReadMore

no image

イラストレーター

イラストレーター給料の真実!増やす方法も解説

2023/5/22

イラストレーターになる夢を持っている方や、すでに活動を始めている方も、給料について気になることでしょう。 イラストレーターの給料は、経験や業界によって大きく異なりますが、実際にはどのくらい稼げるのでしょうか? また、給料以外の収入源や給料アップの方法も知りたいですよね。 この記事では、イラストレーターの平均給料や業界別の給与差を詳しく解説します。さらに、給料以外の収入源や成功事例、給料アップのためのスキルアップやマーケティング戦略についても紹介します。 イラストレーターとしてのキャリアを築く上で、給料や収 ...

ReadMore

未分類

漫画家におすすめの専門学校人気ランキング10選!

2024/3/14

漫画を描くためには、イラストが上手でなだけでなく、キャラクター設定やストーリー展開や画面構成などたくさんの専門的な知識が必要です。 「忙しいけど漫画の基礎から効率良く学びたい」という方は専門学校への入学も検討してみてください。 専門学校に通えば現役講師から生きたアドバイアスをもらえるだけでなく、専門学校と編集者のつながりを利用して作品を審査してもらえる機会もたくさん用意されています。 この記事では、漫画家になるために特におすすめの専門学校を紹介していきたいと思います。 漫画家になるために特におすすめな専門 ...

ReadMore

未分類

インテリアデザイナー専門学校おすすめ10校!資格や勉強法など

2023/3/17

インテリアデザイナーの仕事をするのに資格は必須ではありませんが、何を勉強してどこに就職すればインテリアデザイナーになれるのか、明確に答えられる方は少ないはず。 社会人がインテリアデザイナーを目指す場合は基礎から順序立てて効率よく学ぶことができる専門学校に通うことをおすすめします。 同じ目標を持った仲間を見つけることもできるので切磋琢磨しながら目標に向かうことができますよ。 特におすすめのインテリアデザイナー専門学校2校 では早速インテリアデザイナーを目指す方におすすめな専門学校を10校ご紹介いたします。 ...

ReadMore

グラフィックデザイナー

グラフィックデザインスクール・講座通信/オンラインおすすめ10選!

2024/3/14

最近はグラフィックデザイナーになるためのスクールを検討する際、オンラインで受講できるスクールや通信講座に興味を持つ方が多い傾向にあります。 仕事で忙しい方にとって、オンラインのスクールや通信講座は利用しやすいイメージがあります。 しかし通学制のスクールも、夜間・週末の授業やオンライン学習を導入している場合があり、様々な人が利用できるように工夫されています。 本記事では、グラフィックデザイナーのスクール・通信講座・オンライン講座を、利用のしやすさ・カリキュラムの充実度・就職実績を考慮し、厳選してご紹介します ...

ReadMore

社会人におすすめのグラフィックデザイン専門学校・スクール・講座10選!

グラフィックデザイナー

社会人におすすめのグラフィックデザイン専門学校・スクール・講座10選

2024/3/14

社会人になってからグラフィックデザイナーを目指し、講座やスクール、専門学校に通う人が最近特に増えてきたように思います。   本気でグラフィックデザイナーを目指すため思い切って勉強に集中するという方も少なくありませんが、社会人として働きながらグラフィックデザイナーの講座やスクールに通う人も多いです。   今回は、現役でグラフィックデザイナーの私が社会人におすすめの講座やスクール、専門学校について紹介していきます。 グラフィックデザイナーになりたい社会人向けのスクールの特徴 希望する就職の ...

ReadMore

【PR】

CGデザイナー

CGデザイナーになるには?収入や将来性、おすすめの学習方法を解説

CGの技術は、アニメやゲーム、広告など、今や当たり前のように使われています。

エンターテイメントとしての技術だけではなく、建築設計などにも使われており、まさに日常生活に欠かすことの出来ない存在だと思います。

 

CGデザイナーって興味はあるけど、実際仕事にするにはどうすればいいか?収入や将来性はどうなのか?といった疑問がたくさん出てくると思います。

 

この記事ではそういった疑問ついてお答えしていこうと思います。

CGデザイナーに求められる能力

CGデザイナーとして活動するためには専門の知識と技術が求められます。特に重要なのが下記の3つです。

専用ソフトの操作スキル

アニメを制作したい場合には、二次元用の専用ソフト(illustrator、Photoshopなど)を扱える必要がありますし、VRやゲームなどの3Dモデルを作りたければ、三次元用の専門ソフト(Maya、3ds maxなど)を扱える必要があります。

作りたいものに合わせてスキルを習得する必要があります。

デッサン力

基礎的なデッサン力や観察力が無ければ、イメージを形にすることができません。

魅力的なデザインを作成するためには、必要不可欠な能力です。

コミュニケーション能力

CG作品を作るにあたって、自分一人だけで全てを作成するという事はほとんどありません。

モデリングをする人、キャラクターを動かす設定をする人、特殊効果を加える人など、工程ごとに担当者が分かれており、複数の人間で一つの作品を作成するのが一般的です。

その中で円滑に仕事を進めるためには、必須な能力となってきます。

CGデザイナーになるには?

実際にCGデザイナーになるための方法を3つご紹介いたします。

専門学校に通う

確立された専門のカリキュラムで学べるので、学習の効率は最も優れています。

企業と協力して作品を作れる授業もあるため、実践的な経験を積むこともできます(学校によっては実際に商品を開発して販売できるシステムもある)。

現在学生の方はもちろんですが、社会人向けに、夜間や週末だけで通えるコースなどもある為、自身のライフスタイルに合わせた方法で学べるという利点もあります。

3DCGデザイナー専門学校おすすめ人気ランキング【全10校比較】

独学で勉強する

極論、パソコンと参考書があれば今この瞬間からでも学習はできます。

例えばUnityなど、無料で使えるソフトも沢山あるので試しに触ってみるだけでも学べることは多いでしょう。

ただしCG製作に必要な知識量はかなり多く複雑なため、完全独学で全て学習するというのは中々ハードルの高いものになります。

制作現場で実際に働きながら学ぶ

Photoshopなど、ある程度のPCスキルがある場合は、実際の制作現場で働きながら学ぶという方法もあります。

タイミングよくアシスタントの募集などがあればチャレンジしてみることも一つの方法になります。

CGデザイナーになるには専門学校が最適な理由

前項でCGデザイナーになるための方法について解説してきましたが、結論として専門学校に通う事が最適です。

理由は下記のとおりです。

専門的なスキルが体系的に学べる

CGデザイナーに必要な専用ソフトの操作やデッサンについて確率されたカリキュラムで効率よく学ぶことができます。

学習の項目が明確に示されているので、時間効率が上がるメリットがあります。

モチベーションが維持しやすい

プロの講師や同じ志の仲間と学習できるので高いモチベーションを維持しやすくなります。

独学と比べ特に優れている点になります。

就職の選択肢が広がる

ほとんどの専門学校にはキャリアセンターという部署があり、生徒の就職をサポートしてくれます。

また講師の中には実際にプロとして活躍している方もいるので、意見を聞きながら進路相談できるという事も大きなメリットになります。

企業インターンなど実践的な環境で学べる

専門学校のカリキュラムの中には、実際の企業にインターンシップに行くことが出来るものや、企業と共同で作品をつくる授業などもある為、実践的な経験を得ることができます。

 

以上の理由から、専門学校に通いながら学習することが最適になります。

 

ここまで言うと、「専門学校は費用が高そう」や「すでに社会人なので学校には通えない」などの意見が出てくると思います。

次の項目では費用や実際のコースなど、おすすめの専門学校と共にご紹介させていただきます。

CGデザイナーにおすすめの専門学校

では実際にオススメの専門学校3校をご紹介させていただきます。

学費の目安も記載させていただきますので、参考にしていただければと思います。

ヒューマンアカデミー

CGデザイナーとして一番有名な専門学校がヒューマンアカデミーです。

カリキュラムが非常に充実しており、2DCGから3DCGまでグラフィックソフトを使いどちらも習得することができます。

またヒューマンアカデミー恒例のゲーム合宿では、名だたるゲーム企業と合宿を通じ、述べ395名がスカウトされています。

さらにゲーム企業との連携や協力に力を入れており、スクウェア・エニックスによるCGメイキングセミナーなども開催されています

学費については年度やコースごとに変動があるのとネット上では正確な情報がないため、必ず資料請求をして確認しましょう

 

\  30秒で入力完了!/

代々木アニメーション学院

代々木アニメーション学院は40年以上の歴史がある最大手の学校です。

2021年時点で卒業生の数は12万人を超えており、これは日本で一番の実績になります。

その為、ゲームやアニメ業界を中心に太いパイプがあり、就職においてとても有利です。

実際にプロとして活動しているクリエイターが講師として授業をしてくれるので、学べる技術も高水準なものとなります。

業界との人脈が在学中に作れるのも、大きな強みとなっています。

気になった人はこちらも資料請求をして学費等しっかり確認しておきましょう

[sc name="yoani-button-link" ][/sc]

アミューズメントメディア総合学院

アミューズメントメディア学院は、アニメやイラストの制作会社を運営している専門学校です。

自社のグループで運営しているため、在学中にインターンシップで、実際の制作の現場に携わることができるのが強みです。

卒業後はそのままグループ会社に就職するという人もいるようです。

また、卒業後の活動を支援してくれる、AMG OG・OBネットワークという機構が確立されており、定期的な勉強会や、実際のコンテンツの制作にて卒業生をバックアップしてくれます。

卒業後も、しっかりサポートをしてもらいたい人には特にオススメの専門学校です。

 

\  30秒で入力完了!/

 

CGデザイナーデビュー後の進路、収入や将来性は?

進路について

卒業後の就職先として、アニメの制作会社、ゲームの制作会社、広告の制作会社などがメインになります。

実際の求人広告では中途採用で募集している割合が多く、実務経験がある方が優遇されます。

このことから即戦力を求める業界であるという事が分かります。

インターンシップや企業との共同制作の経験が活かせるシーンですね。

 

また、就職はせずにフリーランスとして活動を開始するという道もあります。

一例として、個人で仕事を受けることができるランサーズやクラウドワークス等のサイトに登録して実際の案件をこなして経験を積むという方法もあります。

最近ですとVtuberの3Dモデルのデザインや、VRモデルのデザインなど、需要が高まっている領域もありますので、自身の強みを活かせるポジションを探してチャレンジしてみるのが良さそうですね。

平均年収について

厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると、CGデザイナーの平均年収は460万円で、平均年齢は39.2歳と発表されています。

全国の平均年収は436万円となっているため、通常よりも高い水準の給料という事になります。

ちなみにプロのCGデザイナーの学歴として最も多いのが専門学校卒になります。

これからの将来性について

アニメやゲームを代表とする映像作品では、CG技術というのは欠かせないものとなっています。

建築の設計(CAD)や広告の作成でもCGを使われていますし、私たちが普通に生活しているだけでもかなりの頻度でCGデザインの技術に触れています。

これらの、すでにある需要に加えて、VR、ARなどの普及により、新しい需要も爆発的に増えています。

YouTubeを開けば、当たり前のようにVTuberがライブ配信を行っています。

これは驚いたのですが、YouTubeにおけるスーパーチャットのランキングの上位10名はほとんどがVtuberなんですよね。

少なくともここ1~2年くらいはこういったランキングになっています。

VTuberのモデル作成はほんの一例に過ぎないですが、それでも確実に需要が高まっていると感じるには充分な指標になります。

まとめ

やはり、CGデザイナーとして活躍したいのであれば専門学校に通うことが最適です。

理由としては、専門的なスキルが体系的に学べることはもちろんですが、インターンシップ制度や、企業とコラボして作品を作るなど、実践的な経験も積めることです。即戦力が求められる業界ですので、大きな強みになりますね。

また、これから拡大していく需要に対して、IT系の技術者は常に人手不足の状態になります。CGデザイナーとしてのキャリアをしっかりと積んでいけば、将来的も安泰と言えるでしょう。

-CGデザイナー
-

© 2024 大人のデザイン大学 Powered by AFFINGER5